2014年03月27日

太宰府天満宮境内にも桜! 今が満開です

太宰府の桜の名所と言えば、太宰府政庁跡周辺や竈門神社が有名ですが、
太宰府天満宮境内の桜も満開となっております。

天満宮境内にある桜の名所のひとつは、
本殿横の山側にある中島神社周辺
本数はそれほど多くありませんが、
緑を背景に、薄いピンクの桜の花が咲き誇る風景は
なかなか見事なもの。

DSC04120 (400x267).jpg

もう一カ所あります。
3月1日にリニューアル・オープンしたばかりの
だざいふ遊園地右横の道を上り始めると、

DSC04156 (350x233).jpg

そこにはまるで桜の花のアーケードのような光景が広がります。

DSC04183 (233x350).jpg

そして、途中右に折れると、左右の桜の木に見守られるように建っている
祖霊殿が見えてきます。

DSC04166 (350x233).jpg

東神苑のこの辺りは、人通りが少ないのが非常にもったいないような
隠れた桜の名所となっています。

DSC04148 (350x233).jpg

とても風情のある太宰府天満宮境内の桜を楽しむなら今ですね。
posted by teradaya at 18:41 | 日記