
太宰府天満宮の公式サイト内の<開花情報>によれば、
2月12日現在で、
「御神木「飛梅」が[5分咲き]、境内の梅が[3分咲き]」とのことです。
確かに、遠くから見たらこのように見える飛梅も、

近くに寄ってみるとこの通り。


この時期、太宰府天満宮では、200種、6000本の白梅、紅梅を、
その梅の香りと共に楽しめます。

おみくじもこのような可愛い色に。

境内では「全国梅酒まつりin福岡2016」も2月14日日曜日まで開催中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(01/08)神事「鬼すべ」が開催されました
(01/01)謹賀新年
(11/17)明日の「池の水ぜんぶ抜く大作戦」で、太宰府天満宮の心字池での作業の模様が放送されます
(06/04)普段とはちょっと違うワールドカップ応援モードの太宰府はいかがですか?
(03/29)「Hanami 2050」が開催中です
2019年01月(2)
2018年11月(1) 2018年06月(1) 2018年03月(1) 2018年02月(1) 2017年12月(2) 2017年07月(2) 2017年01月(2) 2016年10月(2) 2016年02月(2) 2016年01月(2) 2015年12月(1) 2015年11月(2) 2015年08月(1) 2015年03月(2) 2015年01月(3) 2014年11月(2) 2014年10月(1) 2014年08月(1) 2014年07月(4)